バレエスタジオ ソレイユ 大阪 高槻校
丁寧で品のある、感じの良いバレエを目指して…。
  • HOME
  • ソレイユについて
    • 講師紹介
    • 安全管理
    • 保護者の皆様へ
    • レッスン開始まで
    • 体験レッスン
    • よくある質問
    • 設備
  • レッスン案内
    • レッスンクラス
    • スケジュール
    • 受講料(月謝)
  • コンクール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • アクセス

2023-07

お知らせ

マーティ プレ バレエ コンクール出場

ふうか♡中学生の部 優秀賞ここな♡小学4〜6年生の部 奨励賞 いただきました! ヴァリエーションの練習期間、およそ3ヶ月弱で踊り込みました! 最初はふらふら、ヘロヘロでどうにもならなかった難...
2023.07.22
お知らせコンクール

新着記事

10月スケジュール
2023.09.21
ラマジーバレエコンペティション2023出場
2023.08.172023.08.21
バレエ講師募集
2023.06.072023.07.22

コンクール情報

リンク

バレエスタジオ ソレイユ 京都 向日町校

高槻 スタジオ manège

Facebook

Archives

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月

Categories

  • お知らせ
  • コンクール
  • スケジュール
  • 体験会
  • 見学会

リンク

京都 向日町校

Facebook

高槻 スタジオ manège

バレエスタジオ ソレイユ 大阪 高槻校
  • HOME
  • ソレイユについて
  • レッスン案内
  • コンクール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • アクセス
[大阪 高槻校]
〒569-1121 大阪府高槻市真上町3丁目10-12
TEL 090-3359-1074
    • HOME
    • ソレイユについて
      • 講師紹介
      • 安全管理
      • 保護者の皆様へ
      • レッスン開始まで
      • 体験レッスン
      • よくある質問
      • 設備
    • レッスン案内
      • レッスンクラス
      • スケジュール
      • 受講料(月謝)
    • コンクール
    • ブログ
    • お問い合わせ
    • アクセス
  • バレエスタジオ ソレイユ 大阪 高槻校
  • HOME
  • ソレイユについて
  • レッスン案内
  • コンクール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • アクセス
元谷仁美

講師


 

5歳よりバレエを始める
京都バレエ専門学校卒業

植木 明日香

講師


 

幼少より環バレエ教室にてバレエを学ぶ。
同バレエ団に入団し、『白鳥の湖』オデット、『レ・シルフィード』、深川秀夫振付作品などを踊る。

 

2000年

石井アカデミー・ド・バレエ所属、以降石井潤振付作品に出演。

2007年

リズ・ラーマン・ダンスエクスチェンジによるアメリカ公演参加

2016年

KYOTO EXPERIMENTのルイス・ガレー作品、

2018年

稲尾芳文振付作品等のコンテンポラリーダンス作品

 

他出演も多数。

笠 綾乃

大阪高槻校 メイン講師


 

福岡県出身。
5歳よりバレエを始める。

 

Pierre&Ljuba Dobrievitch、Jan Nuyts、篠原聖一氏、下村由理恵氏、坂本順子氏に師事。

スイス国立プロフェッショナルダンススクール(Schweizerische Ballett berufsschule) に3年間留学。
在学中、スクール代表としてルクセンブルグ国際バレエコンクール パ・ド・ドゥの部に 出場。
同校に於いて、クラシックバレエの技法の他、コンテンポラリー、キャラクテールダンス、
ジャズダンス、バレエ史、解剖学などを修学。

毎年行われるスクールパフォーマンスでは、数々の主要な役を務める。

Philippe Braunschweig より、スイスプロフェッショナルスクール終了証書授与。

卒業後、スイス チューリッヒ州立オペラハウスバレエ団(Zurich Ballet)として、
スイス、スペインツアーに参加。

 

2000年

第10回 全国バレエコンクールin Nagoya シニアの部 第2位
第2回 大阪Prix クラシックバレエコンクール シニアの部 第6位
第4回 ウィーン国際バレエコンクール出場。

2013年

第43回 NAMUE クラシックバレエコンクール 第1位

 

奥田 明香

主宰


 

 京都府立大学 英語科より編入。龍谷大学 文学部 英語英米文学科 卒業。

 

6歳よりクラシックバレエを始める。
所属スタジオにて長年主演を務め、主要なパートを踊る。
石井潤氏・深川秀夫氏・今中友子氏ら、著名な振付家の舞台に多数出演。

 

2002年

コスモス21バレエフェスティバル・イン・貝塚 第2回公演「ドン・キホーテ」全幕にてソリストとして出演。

2003年

創造空間2003舞踏公演「オンディーヌ」全3幕出演。
第13回全国バレエコンクール in Nagoya 入賞。
文化庁舞台芸術国際フェスティバル~舞踊とオーケストラの饗宴~出演。

2004年

アルティ・アーティスト・プロジェクト(A.A.P.)(芸術監督 望月則彦)登録ダンサーとなる。
すべての公演に出演し、海外公演にも参加。

2007年

2007Colorful International Dance Festival 韓国大邱(テグ)公演に出演。

2009年

THE Ⅲ DELPHIC GAMES 2009 IN JEJU 韓国済州島公演に出演。
4年間、下田春美バレエ教室にてバレエ講師を務める。

2010年

滋賀洋舞協会創立10周年記念公演 下田春美バレエ教室「The sweet autumn」振付。

2013年

バレエスタジオ ソレイユ 開校。

2023年

バレエスタジオ ソレイユ 大阪 高槻校 開校。

 

現在も関西を拠点として、バレエ公演などに客演として出演。